文字を入力するだけでドラムを演奏できるサイト、「typedrummer」が面白かったので紹介します。
typedrummer
http://typedrummer.com/a3g68v
遊び方は簡単。
適当に文字を打つだけ。
例えば、「aaaa」と打つと、

「ちちちち」
(画像をクリックすると実際に聴けるよ!)
このように、「a」にはハイハットといった具合に、アルファベット1文字につき1つずつ音が割り当てられている。
それらの文字の組み合わせによってドラム演奏が可能なのだ。
ちなみにアルファベットしか反応しないので、日本語を打っても意味ないです。
では早速、なんか適当に言葉を入れてみます。
まずはブログ名「boy meets music」を入れてみよう。

「ボーンチボーン、トトチポチャーンチチ」
あれ、意外とオシャレでは?
スペースを入れると半拍空くみたい。
次にブログ開始当初の名前である「メンマちゃんブログ」を入れてみよう。

「トチツトチチトチツトチッ、チチボーン」
なんか テクい。
余談だが、「メンマちゃんブログ」というのは、ただ私が「やわらぎメンマ」が大好きだったことから命名されたものである。
あまりにもダサいのと、ネット上には意外と「メンマちゃん」を名乗る人物が多いことが判明し、すぐに今のブログ名に変更された。
(ドメインにその名残が。)
お次は「ボボボーボ・ボーボボ」でやってみます。

「タチタチターチタチターチタチ」
うむ、予想通りな感じだ。
偶数の方が収まりがいいので真ん中の点は省略するなどの工夫が必要です。
皆さんも、typedrummerでどの言葉がカッコよくなるか、色々試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、今のところ私のお気に入りは、、、
「竹輪!」
です。

以上。
コメント